募集要項
現在、三和石産及びグループ企業で募集をしている求人の応募要項です。
それぞれの 「+」 をクリックすると詳細がご覧いただけます。
募集人材
はたらく車が好きな人、車の運転に興味がある人
選考方法
面接のみ(会社見学・業務体験含めて3回程度), 筆記試験なし
半日ほどをかけての会社見学・業務体験・面接を半月~1か月かけて3回程度行います。
「実際に仕事を体験してみて」を複数回実施することで疑問や質問をお互いにクリアにして、入社後のミスマッチを防ぐことが目的です。
ぜひとも積極的に応募してください
こんな会社
1. 生コンクリートは、“生モノ”である
私たちは『 生コンクリートは“生モノ”である! 』を合言葉に、“生モノ”である生コンクリートを現場に届けるミキサー車はもちろん、原材料を運ぶダンプ・セメントバラ車も、毎日ぴかぴかに磨いています。社員全員が、美しい車両に乗り、確かな品質の生コンクリートや原材料を運ぶことに誇りを持って働いています。
2. 笑顔あふれる社内 & 確かな安全!
社内は和気あいあいとしていて、事務所では冗談が飛び交い、上下関係もゆるやかです。 離職率が低く、多くの社員が定年まで働き、希望者の全員が定年後も再雇用され活躍しています。会社としてもワークライフバランスを重要視しており、働くときは働き、休むときは心おきなく休むことを推奨しています。
ただ、人間関係はゆるやかでも安全管理は徹底しています。車は毎日心をこめて点検・清掃し、ドライブレコーダーを全車に搭載、安全靴や安全帯・ヘルメットなど必要な装備一式は会社から支給します。教育・研修体制も充実しており、入社後は、安全に業務を行えるまで教育担当の先輩社員が責任をもって同乗研修を行います。
ひとりで乗車するようになってからも先輩社員による丁寧なフォローとサポートが続きますので、困ったときにはいつでも相談できる環境が整っています。
充実した福利厚生で⾧く働けます!!
安心の月給制で安定した収入を得ることができます。有給休暇・慶弔休暇などの休暇制度や退職金制度も整備されており、定年後の再雇用も積極的に行っています。(70歳を過ぎても現役バリバリのドライバーがいます! )
ぴかぴかの車に乗って、明るく楽しく笑顔で一緒に働きませんか?
『 ちょっと話だけ聞いてみたい 』でOK! ぜひ、ご連絡ください!!
求人内容
- 雇用形態
- 正社員
- 最終学歴
- 高校卒業 / 新卒
- 免許・資格
- 準中型免許があればOK!(18歳以上/普通免許なしで取得可能) ※誕生日等の条件により取得できる方
入社後に会社の支援制度を利用し、大型免許へのステップアップも可能(社内規定あり) - 職務内容
- 生コンクリートミキサー車(小型/3t車)の運転・点検・保守、構内作業 等
- 勤務予定地
- 鎌倉営業所(鎌倉市笛田1-2-32)
- 勤務時間
- 8:00~16:30(休憩60分)
求人詳細
- 募集人数
- 若干名
- 賃金
- 【月額】208,000円(基本給200,000円・職務手当8,000円)
- 諸手当等
- 残業代別途支給、通勤手当(月額25,000円まで)・資格手当・家族手当等あり
- 賞与・昇給
- 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月)
- 勤務時間
- 8:00~16:30(休憩60分)
労働条件
- 会社休日
- 【休日】土(隔週/第2・第4)、日, 祝, 夏季(前年実績7日)、 年末年始(前年実績7日)
【年間休日】110 日( 有給休暇の指定取得日数を含む ) - 有給休暇について
- 【付与】入社後勤続6か月経過後に 10 日間付与(以降、法定どおりに加算)
【取得状況】平均 13.0 日/年 - 残業時間
- 平均38時間/1か月
- 退職金制度
- あり(勤続年数3年以上の場合)
- その他
- 社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)、車・バイク・自転車通勤可、社員寮なし、制服・安全装備貸与、育児休業制度利用実績あり
エッグのことは・・・・
動画で会社紹介もしています。「動画」よりご覧ください!
応募したい!という方は採用専用応募フォームよりご応募ください!